ラベル GERMANY Düsseldorf の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル GERMANY Düsseldorf の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年3月7日土曜日

デュッセルドルフ ホテルレビュー その1 - ノヴム ホテル マキシム デュッセルドルフ シティ(Novum Hotel Maxim Düsseldorf City review)

今回泊まったホテルについてちょこっとふれておきます。
名前はNovum Hotel Maxim Düsseldorf City(ノヴム ホテル マキシム デュッセルドルフ シティ)
目の前にはフュルステンプラッツ(fürstenplatz)という美しい広場があります。


ただしカーニバル前後は要注意。
私も子どもに通行料として2ユーロせびられた。
焼き肉さん太郎あげたらうまそうに食ってた。


部屋の説明にまいります。
照明は薄暗い。
冷蔵庫無し。空調切り替え無し。ポット無し。本当に必要最低限って感じ。


ベッドにはウェルカムハリボ(HARIBO)。


ただ同然の朝食も生ハムやビアソー、チーズ、スクランブルエッグなど種類豊富。


フィラデルフィアのクリームチーズやヨーグルト、ドリンクはオレンジジュース、パッションジュース、牛乳、ポット提供のコーヒー、紅茶などがいただけます。
MEGGLE<メグレ>のバターはやっぱうまい。
バター不足の日本とは違い150gで1.5ユーロあればいいバターが買える。


スタッフはナイスガイ。
特にこのBerrmannはなんでも教えてくれるし、めんどくさがらずダラダラ話してくれる。
去り際に焼き肉さん太郎あげた。


そして、たくさんあめちゃんくれた(笑)。
そうそうこれがカーニバルアホイの広告と同じイラストの飴。


ホテル近隣には以前紹介したバー


ピッツェリアなどがある。


このピッツェリアPESTO<ペスト>はBerrmannにすすめられていってみた。


ピザよりルッコラのサラダがうまかった。


近くにはkamps<カンプス>やREWE<レーヴェ>があり便利です。


移動はトラムのフュルステンプラッツ(fürstenplatz)停留所があり中央駅まで3駅。
予約サイトに中央駅から徒歩10分とありますが、10分で辿り着くには手ぶらだったとしてもジョグが必要でしょう。
コスパ考えるとこの距離も苦にならないのであまり気にしなくてもいいと思います。


駅からは707or708のトラムでおこしください。


それでは。



Novum Hotel Maxim Düsseldorf City(ノヴム ホテル マキシム デュッセルドルフ シティ)
※予約は上のリンクからどうぞ。

Fürstenplatz 3
40215 Düsseldorf
TEL +49 211 386460



2015年3月6日金曜日

デュッセルドルフ 旧市街(Düsseldorf Altstadt)へ。 - その3 旧市街付近のおさんぽ編

カールシュプラッツ(Carlsplatz)編ショップ編に続き旧市街おさんぽ編です。
まずはカールシュプラッツの西側マックスプラッツ付近。


猫バス。


カーニバルアホイの広告。ポージングがエキセントリック。
ホテルのエントランスにあるあめちゃんと同じパッケージだ。
どこのメーカーだろ。
まぁいいや。散歩始めます。


この辺りはハインリヒ=ハイネの生家があり、建物が全てペールトーンで統一されていて洗練されてる感がすごい。


白のディフェンダーも様になる。


タバコの自販機。こいつは無い方がよさそうだけど。


値段高いのね。


ハインリヒ=ハイネにまつわるアンティークショップ、書店、スーベニアショップが点在していますがショップ自体はかなり少なく人通りもまばら。


マックスプラッツに戻り、ポスト通り(Poststraße)を南へ。
こちらは飲食店なども多く、人も多いです。


ローゼンガルテンを横目に


ポストシュトラッセ(Poststraße)駅を通り越し、西側へ行くと


ライン川沿いへ出ます。


ここからずーっと北側へ。


ランナー


カップル


おじいちゃん


ラインタワー


川沿いはいいですね。対岸の家々を俯瞰してみるのが好き。
ちなみに男1人で歩いてる人はおじいちゃんしかいませんでした。


15分程で前回紹介した航海博物館 城門の塔(Schifffahrt-Museum im Schlossturm)前にでます。


階段をあがるとビールメーカーSchlosser Alt<シュレッサー・アルト>のトラックが。
デュッセルドルフの有名なアルトビールメーカーの一つです。


博物館の横にシュレッサーの醸造所があり、週末はここでよくイベントをおこなっているようです。散歩しながらサプライズに出くわすのも旅の醍醐味ですね。

一通り旧市街についてご紹介しましたが、撮りがいのある情景も多いし、ご飯もおいしいし、カメラ1つあれば1人でも十分楽しめるエリアではないでしょうか。
個人的にはミュンヘンなどの大都市よりも満足出来る内容でした。


それでは。



2015年3月5日木曜日

デュッセルドルフ 旧市街(Düsseldorf Altstadt)へ。 - その2 旧市街中心部の見どころ ショップ編

カールシュプラッツを後にし旧市街中心部へ。
ショップを中心にご紹介します。


男子のボクにはあまりわかりませんがコスメ系のショップがとても多かった印象。
※まぁどこ行っても多いんだけど 

カールシュプラッツの近くにKIEHLS<キールズ>直営店がある。
お客さんが多かったのはこのdouglas(ダグラス)


ドラッグストアのROSSMANN<ロスマン>も侮れない。
スーパーのような品揃えだが、店内奥にコスメやパフュームなどがたくさん陳列されていた。しかも安い。


ファッション系で目を引いたのはSOUQ(スーク)
ヨーロッパはストリートファッションが主流でCarhartt<カーハート>&NEW ERA<ニューエラ>スタイル。
取り扱いもその2ブランドやSATURDAYS SURF<サタデーズサーフ>などストリートブランドが中心でした。
周辺にはVANS<バンズ>やTHE NORTH FACE<ザノースフェイス>の直営店もあり。バンズの店員クソかっこ良かった。


ドイツと言えばBIRKENSTOCK<ビルケンシュトック>。
人気の型ARIZONA(アリゾナ)はSALEで50ユーロ位で買えるので激安。
サイズ1点コーナーは相当安いが欲しいものがなかった。


旧市街からちょっと外れたところに北欧ブランドFillipa K(フィリッパコー)。
個人的に大好きなブランド。


お土産で人気のKillepitsch(キレピッチュ)。
 スーパーでも買えるから入店しなかったけど、グッズ売ってそうだったから今思えば見ればよかったと後悔してる。


お買い物に疲れたら以前紹介したWOYTON<ヴォイトン>での休憩がオススメ。
こちらはマルクトプラッツ(Marktplatz)正面。


旧市街最寄駅のHeinrich-Heine-Allee(ハインリヒ ハイネ アレー)駅前にもあります。

 
お食事はAltstadt Restaurant(アルシュタット レストラン)が一番そそる。
だってクルクル回ってるシュバイネハクセが外から見えるんだもん。


昼間からやってるバーも多いので適当に入って一杯ひっかけるのも乙です。
基本ハズレはありません。


カールシュプラッツのメルカド見てご飯食べて、ショッピングしたら半日は潰れます。 時間に余裕がある方の為に、次回は旧市街お散歩編です。


それでは。
ハンドパワ〜




デュッセルドルフ 旧市街(Düsseldorf Altstadt)へ。 - その1 市民の台所 カールシュプラッツ(Carlsplatz)編

週末土曜日。スタートはいつも通りフュルステンプラッツ(fürstenplatz)から。


今日は元気よく子どもがバスケをしてました。


広場の隅では


メルカド(Mercado)を発見。
ホテルのスタッフBerrmannによると、この広場は週末イベントが多いみたい。


そこそこ盛り上がってましたが、もう少し大きい規模のメルカドを覗きにいきたくなったので、カーニバルの日にちょこっと徘徊したカールシュプラッツ(Carlsplatz)へ。


という訳でいざトラムへ。


ケーニヒスアレーの西側カールシュプラッツに到着。


靴、バッグの修理屋さんから


八百屋さん


ジャガイモ屋さん(?)


(何種類あんのよコレ。)


パテ屋さん


行列の耐えない肉屋さん


ハイクオリティなショップが大集合。
アメ横とは大違い。


肉屋さんの行列にミニぎゃーとるず。


他にも花屋さん、スパイス屋さんなどなど…
どこ行っても人がいっぱいです。



おばちゃんズラなんてオシャレね。
カーニバルの余韻かな。


食べ物も充実。


ドイツっぽさ満点。
デカソーセージ。
カリーブルスト(Currywurst)なんかもウマそうだった。


ボクはこの店でいただきました。レポートは別の機会に。
フィッシュスープとニシンのサンドを食べたけどGOOD。


揚げ物もウマそう〜。
フレッシュジューススタンドやサラダバー、シチュー屋さんも美味しそうで相当目移りした。


買った食べ物はちょっと先のライン川沿いで食べるのがオススメ。
この場所は…


航海博物館 城門の塔(Schifffahrt-Museum im Schlossturm)前。
天気のいい日は最高です。


それでは。